お金のパーソナルコーチ

銀行員を30年以上経験してきて、今だからこそわかるお金との付き合いかたを残していきたいと思います。素朴な疑問へのご質問受け付けます

2021-01-01から1年間の記事一覧

相場下落時に湧き上がる気持ちと対処法

最近下落幅が大きくなってきました。コロナ禍で急落以降、上昇し続けてきた米国株でさえ調整局面の様相ですね。 こんな時は色々なことが頭をよぎりあれこれ手を打ちたくなってくるものです。 1.まだまだ下がるんじゃないかと思い、これまでの利益をいった…

ウェルスナビの運用状況(公開します)

約10ケ月間の運用成績です。 定期預金にしていた1,000,000円を一括でウェルスナビへ投入。 リスク許容度は3です。 この低金利環境で債券の割合を高くするのは如何なものか?と思い、もっとリスクを高くしたかったんですが、せっかくAIくんが選んでくれ…

銀行口座の使い分け

いよいよというかようやくというか、各行が口座に手数料を付加するようになってきました。 金利がゼロからマイナスの中、タダでお金を管理し、印紙を貼って通帳を発行し、沢山のATMを用意してた過剰サービスが終了したのは当然の流れというか遅すぎだと思…

銀行で運用商品を買ってはダメな理由

理由=コストが高いから。 そこにつきますね。 ではなぜコストが高いのでしょう。 もちろん人件費が高いということもありますが、暴利をむさぼっているわけではないんです。 そもそも銀行には投資初心者が多く、金融知識も乏しいお客様が多いことから、基本…

なぜウェルスナビなのか

単に目新しいということじゃなく、 お金持ちがいろいろな変動要因から資産を守ることを目的に始まったのが、【長期分散&リバランス】と認識してます。 それが庶民レベルにまで広がってきたのが、証券や銀行が取り扱っている【ファンドラップ】と言われるも…

そのうちコロナで銀行が悪役になる

コロナの影響で昨年の貸出金残高は大幅に増加したようですが、これから更に業績が悪化した場合にどこまで貸し続けることが出来るのかという問題が顕在化してきます。 給付金にも限界があるだろうし、あとは自助努力=銀行借入でということになると、借入でき…